こんにちは!子育て中の助産師アダチホです★
梅雨の季節=ダニの季節ですね( ノД`)シクシク…
我が家はダニ対策にレイコップを活用しています!
広告
レイコップ
「干すよりきれい」レイコップ
我が家は賃貸マンション暮らしなので、引っ越す前もベランダがそこまで広くなく、日当たりもそこまでよくなかったし、お布団を干すのが結構大変だったので、お掃除クリーナーを選びました!
しかも、私はハウスダストアレルギーを持っているので、ダニちゃんは大敵!!きれいにするのに越したことはない!!
そして、レイコップが出始めのころ、使っていたクレジットカードのポイントがたまりにたまり、レイコップが交換できる商品としてあったので、「ポイントでレイコップをもらおう!」と手配したのでした!★
ダニの繁殖期は梅雨の時期!!
こないだ昼間の番組のバイキングで、ダニ・カビの特集をみて、見えないカビ・ダニさんにぎょっとしました(;’∀’)
ダニはお布団でいうと特に枕に多く、お風呂の天井はカビさんがいっぱい(;´Д`)
うっひょー( ノД`)シクシク…
恐ろしいぜ梅雨(;’∀’)以前は梅雨とは無縁の地域に住んでいたもので(;´Д`)
梅雨初体験の私でございます(´;ω;`)
梅雨の時期は湿気が多くてダニやカビさんが繁殖するには絶好の時期なんですね・・・
おっそろしー(;´・ω・)
あの番組を見てから、「レイコップしなきゃ!」と思い立ちましたよ(;’∀’)
恐ろしいくらいとれるレイコップ
今は色々な会社が、布団クリーナーを出していて、私はレイコップしか使ったことありませんが、本当にびっくりするくらいとれます(;’∀’)
見た目はきれいな布団なのに、こんなにもダニ?ホコリ?ごみが沢山あるのか!とびっくりするw
そして、今までこんなところで寝ていたのね(´;ω;`)と、ちょっと悲しくなるw
お布団を干すスペースがない、何枚もあって干しきれない!干す時間がない!
という方は、おうちの中で手軽にウイーンとできるので、便利です!!
小さい子のダニ対策!
ダニやカビはアレルギーを起こす可能性があります。
アナフィラキシーショックを起こしたら大変だし、一生アレルギーと戦うのも大変なので、小さいときから対策をして、アレルギーを防いであげたいものです(*´▽`*)
うちの実家も「泊まりに行く~!」と言ったらお母さんがせっせとレイコップをかけてくれますw
特に小さい子は四つん這いになって移動したり、なんでも口に入れたりするので、ダニを体内にいれてしまう環境に居やすいんですよね(;’∀’)
そして抵抗力も弱いので、余計に心配(;´Д`)
レイコップをかけて、きれいなお布団ですやすやと眠れる環境を作ってあげたいと思います!!
公式ストアで購入すると2年間保証なんですね!
レイコップの「干すよりきれい」ってすごい惹かれますよねw
色も何色かあるので、一度見てみる価値あるかも!本格的な梅雨に入る前に(*´▽`*)!!