こんにちは!子育て中の助産師アダチホです!!
5か月に入る前から、もう少しで寝返りができそうでできなーい。というのを繰り返していましたが、5か月6日!やっと寝返りを習得した娘でした!!!!
感動です~(*^▽^*)
広告
初寝返りは見逃した親たちw
おやすみの日の朝だったのに、二人して見逃しました(笑)
朝起きて娘をジョイントマットの上に寝せていた時のこと、夫はシャワーを浴びようとしていた時、私はキッチンにいて、ふと娘をみたら!!!
ええええええええ!!
と私の絶叫(笑)
「寝返りしているーーーー!!!見逃したーーーーーーーー( ノД`)シクシク…」
わりとショックでした(笑)
初の寝返りは見逃した夫婦でした(;’∀’)
なかなか見せてくれない娘
そして、その後も茶碗を洗っている間にもう一度寝返りをして見逃した(笑)
夫も見てなかった(;’∀’)同じ空間にいたのにw
動画を撮ろうと思って仰向けにするもなかなかしてくれないw
夫は花粉症のため、耳鼻科へ。
動画を閉じたとたんに寝返りしたり(;’∀’)なかなかうまいこといかないですね(笑)
夫不在の中、娘の寝返り6回~7回目にして動画に撮ることができました~(((o(*゚▽゚*)o)))
セパレート服デビュー戦、着せやすいのは寝返りをしてから?!
そういえば、お祝いでいただいたセパレートの服(70サイズ)そろそろ着れるかな?!と着せてみたところ、着れるーーー♪(ちょっと大きいけど)
なにこれ、セパレートの服ってかわいいw
成長発達的にどれくらいになったら着せやすくなるなかなと生れる前から思っていたんですが、首がすわり、寝返りができるようになった今、問題なく着せやすいです(/・ω・)/
むしろ、足がかなりばたばたするので、プレオール?の足のボタン止める方が大変かもしれません(;’∀’)
子供服って名前がいっぱいあってどれがどれ何だかいまだにわからないw
セパレート服って70くらいからが多いから、やっぱり寝返り始めたくらいで着れるようになっているんだろうなぁ♬
セパレート服買いたい衝動
こうなってくると、セパレートの服、買いたくて仕方ないw
今度見に行きたいです!これは、幅が広がる!!自分のおしゃれも全くままならない中、娘にかわいい服を着せたい衝動w
まずは試しでなにか作ってみようかなと思います(^O^)!
ベルメゾンのネット通販でも覗いてみようかな♬
近くのショッピングモールで娘の服を見てみよう(((o(*゚▽゚*)o)))楽しみ~!